父親が小さいながらも中小企業の経営者だったこと、バブル崩壊の状況下で環境変化に追従できずに悩んでいたことを思い出します。
私自身は、普通のサラリーマンになりましたが、年月を経るうちに中小企業の経営に興味を持ち、2021年に中小企業診断士になりました。
これからもますます厳しい事業環境のもと、父親と同じような悩みを抱えて欲しくないと思い、GKコンサルティングを起業しました。
社歴は浅いですが、中小企業に親身に寄り添い、持続的成長を支えて参ります。何卒よろしくお願い申し上げます。
代表 髙橋 学

代表者経歴

1994年~新潟県小千谷市内の第三セクター方式のソフトウエア企業へ就職
 ・システムエンジニアとして、地元圏域の対応に従事
 ・在庫管理、人事管理、売上分析など多岐に渡る業務を経験
2000年~大手SIerにて、ERPパッケージのうち会計モジュール導入に従事
 ・要件定義(Fit&Gap分析、業務フロー作成)~開発・テスト、教育・移行・運用テストまで一連の工程を経験
 ・2011年からは運用保守を中心にLCMグループの立ち上げを経験
 ・保守で発生する様々な課題解決のための企画・提案を推進
2021年~総合コンサルファームにて、大手顧客のバックオフィスを中心としたBPRなどコンサルティング業務に従事

保有資格

・中小企業診断士
・認定経営革新等支援機関
・応用情報技術者試験
・米国認定PMI Project Management Professional(PMP)
・アフィリエイテッド・ファイナンシャル・プランナー(AFP)

沿革

2021年4月埼玉県川口市にてGKコンサルティングを創業

所属団体等

・一般社団法人 埼玉県中小企業診断協会 正会員
・川口市商工会議所 正会員兼専門家登録
・中小企業庁  中小企業119 専門家登録
・特定非営利活動法人 ITコーディネータ協会 正会員
・特定非営利活動法人 日本ファイナンシャル・プランナーズ協会 正会員